KIDSNAシッターについて
大切な子どもを預けるから、安心・安全なサービスを使いたい。そんな声に応える、キッズ&ベビーシッターサービスです。
KIDSNAシッターの登録ベビーシッターは、全員が保育士資格、幼稚園教諭免許、もしくは看護師免許を持つ国家資格保持者。これは業界で初めてです!
また、入会費・年会費が一切無料なのもKIDSNAシッターの特徴。ベビーシッターの価格は、1時間1,952円〜(サービス手数料20%・消費税込)。初期登録料がかかるサービスと比べて、利用した分だけの値段のお支払いなので無駄がありません。
KIDSNAシッターの使い方
まずはKIDSNAシッターのアプリをダウンロードします。保護者と子どもの情報を登録し、審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。
ベビーシッターの顔写真や保育経験、保有資格などの詳細プロフィール、お預かり可能スケジュール、口コミ情報などを見ることができます。
希望に合うベビーシッターが見つかったら、アプリから面談・シッティングの予約依頼を開始しましょう。
当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項を伝えます。
面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容を確認したら決済ボタンを押し、事前に登録したクレジットカードで支払います。
KIDSNAシッターの評判
Sさん(6歳男の子のママ)
「期待以上のご対応にこれまでベビーシッターに預ける抵抗感が一切なくなりました!とにかく丁寧親切です。
子供の行動を逐一メモに残しておいてくださったので、帰ってからどのような対応をされたのかが一目瞭然でした。子供の趣味を事前に聞いて、色々用意してきてくださったので祖父母に預けられるのですら嫌がる息子がまた会いたい!というくらいお気に入りの先生になりました。
こちらが頼んでいたこと以上のことをしてくださって依頼した母親だけでなく、父親と子供も大変満足いたしました。何より子供を楽しませてくださる熱意が伝わってくる素晴らしい先生でした!お支払いした価格以上の対価をいただきました。またぜひお願いしたいです!」
いかがでしたか?子育て中のリフレッシュや、上の子の行事に下の子を連れていけない時、また、共働き家庭でパパもママも外せない仕事の時など、KIDSNAシッターは安心で便利なサービスですよね!KIDSNAシッター公式サイトでは子育てのお役立ち情報も発信されているので、ぜひチェックしてみてください。
[PR] 子どものごはん準備に悩むママへ
仕事おわりに保育園へお迎えに行って、
帰りにスーパーで夜ご飯のお買い物。
正直言って、「毎日しんどすぎる..!」
そんなママの味方が冷凍幼児食のモグモ。
コスパの良い幼児食宅配を利用したいママはチェックしてみてください。