年に一度の子どもの誕生日は、家族にとって大切な1日ですよね。3歳になると、子ども自身も自分の誕生日をきちんと認識していることが多く、これまでの誕生日よりも盛大にお祝いしたいと考えるママ・パパも多いでしょう。
この記事では、3歳の誕生日ご飯におすすめのレシピを紹介します。3歳の誕生日ご飯を準備する際に気を付けたいポイントも併せて解説するので、参考にしてください。
3歳の誕生日ご飯で注意することはある?
3歳になると、ほとんど大人と同じようなものが食べられるようになり、誕生日メニューの幅も広がります。しかし、食材の大きさや味付けなど注意したいポイントもあります。
ここでは、3歳の誕生日ご飯で気を付けたいポイントを解説します。
食物アレルギーに注意する
3歳になる頃にはさまざまな食経験を積み、食べられるものも増えていることでしょう。
しかし、はじめて食べる食材や普段食べ慣れていない食材は、食物アレルギーを引き起こすおそれがあるため、注意が必要です。
食物アレルギーはさまざまな食材が原因となりますが、なかでもアレルギーを引き起こしやすいものは「特定原材料」として以下のように定められています。
特定原材料(8品目) | えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生 | 表示義務 |
特定原材料に準ずるもの(20 品目) | アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン | 表示推奨 (任意) |
引用元:加工食品の食物アレルギー表示ハンドブック(消費者庁)
「誕生日のご飯は、いつもと違うメニューを作りたい」と考える方も少なくないでしょうが、はじめて食べる食材の使用は控えましょう。
また、加工食品には予想外の特定原材料が含まれている場合があります。誕生日ご飯に加工食品を使用する際は、原材料表示をしっかりと確認するようにしましょう。
食べやすい大きさや固さに合わせる
3歳になると自分で食べることも上手になりますが、食材の大きさや固さには配慮が必要な時期です。大きすぎるもの、固すぎるものはのどに詰まらせたり、誤嚥するリスクがあるため、食材は食べやすい大きさや固さに調整しましょう。
また、ミニトマトやぶどうのような球状でつるつるとした食材は、のどに流れ込みやすく、詰まって窒息するリスクがあります。これらの食材を使用する際は、丸ごとではなく、必ずカットして使うようにしてください。
味付けが濃くならないよう工夫する
3歳になると大人とほとんど同じようなメニューが食べられるようになりますが、濃い味付けには注意が必要です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、3〜5歳児の1日の食塩相当量の目標を3.5g未満としています。これは、成人の目標量の約半分です。
幼児期は味覚形成の時期でもあり、濃い味付けばかりになると、味覚が鈍感になったり、将来的に高血圧のような生活習慣病につながったりして、健康を害するおそれもあります。
誕生日は特別なイベントですが、濃い味付けのメニューばかりにならないよう、全体のバランスを考えながら調整しましょう。
食べ過ぎないように適量を提供する
「誕生日のご飯には、子どもの好きなものを作ってあげたい」と考えるパパ・ママも多いのではないでしょうか?好物がたくさんあると、子どもはつい食べ過ぎてしまいがちです。
極端な食べ過ぎは子どもの胃腸への負担が大きく、場合によっては腹痛や下痢など体調不良を引き起こすおそれがあります。
せっかくの誕生日に辛い思いをさせないためにも、提供する量には配慮しましょう。
ピックのような飾り付けアイテムに注意
誕生日のご飯には、飾り付けアイテムを使用することもあるでしょう。そのなかでも、先が尖っているピックのような飾り付けアイテムを使用する際は、安全面に十分注意が必要です。
ピックは手軽にご飯を豪華に見せてくれるアイテムですが、口のなかを刺してしまったり、振り回して顔を傷つけてしまったりする危険性があります。
3歳になるとご飯を1人で食べられることも多く、食事中につい目を離してしまいがちです。ピックのようなアイテムを使用する際は、危険がないよう見守りましょう。
3歳の誕生日ご飯の人気レシピ15選
ここでは、3歳の誕生日ご飯におすすめの人気レシピを15個紹介します。子どもが喜ぶさまざまなアイデアレシピを紹介するので、参考にしてくださいね。
好物を全部のせ!誕生日プレートご飯
3歳の誕生日ご飯には、お子様ランチのような特別感を演出できるプレートご飯がおすすめです。好きなものや好きなキャラクターをモチーフにすることで、子どもも喜ぶこと間違いなしです。
食べごたえ◎アンパンマンプレート
人気キャラクターであるアンパンマンとハンバーグを組み合わせたプレートは、子どもが喜ぶこと間違いなしです。ワンプレートでもバランスを整えやすく、野菜も一緒に摂ることができます。黄色の部分は薄焼き卵で代用してもOKです。
【材料(1人分)】
(アンパンマンの顔・からだ)
- ごはん:適量
- ケチャップ:適量
- にんじん:1本
- 海苔:適量
- コーン:1/2缶
- カニカマ:1パック
- じゃがいも:1~2個
(ハンバーグ)
- 合挽肉:100g程度
- パン粉:適量
- 玉ねぎ:適量
- 牛乳:適量
- 卵:適量
- ナツメグ:少々
- 塩こしょう:少々
【作り方】
- じゃがいも・にんじんを茹で、じゃがいもは皮を剥いてマッシュする
- ハンバーグを作る
玉ねぎをみじん切りにし、ハンバーグの材料をすべて混ぜ合わせてこねる
- 2を背中のマント・首元のマントの形に整え、焼く
- ご飯にケチャップを混ぜて色付けする
- ケチャップライスでアンパンマンの顔を作り、丸くカットしたにんじんを鼻とほっぺたの位置に置く
- マッシュポテトを小さく丸めて、鼻とほっぺたの上に置く
- 海苔で目や口をつくる
- マントの位置にハンバーグを並べ、足や腕の部分にマッシュポテトを置く
- 足や腕の部分にコーンやカニカマを乗せる
- にんじんを好みの形に型抜きし、お皿の周りを飾り付けて完成
参考: https://cookpad.com/recipe/5164978
新幹線プレート
新幹線プレートは、乗り物好きな子どもにおすすめの誕生日ご飯です。新幹線型のご飯が沈まないよう、ビーフシチューやカレーはやや少なめに盛り付けるのがきれいに仕上げるポイントですよ。うずらの卵は丸ごと飲み込みやすいので、1/2にカットしておくと安心です。
【材料(1人分)】
- ご飯:100g程度
- ビーフシチューまたはカレー:適量
- 海苔:1枚
- うずらの卵:1個
- 黒ごま:2粒
- パスタ:少々
- コーン:1粒
- にんじん・ブロッコリーなど:適量
【作り方】
- 海苔で新幹線の窓やライトを切る
- ご飯を新幹線の形に整え、1で切った海苔をご飯に貼り付ける
- お皿にビーフシチューまたはカレーを盛り付け、2で作った新幹線を乗せる
- うずらの卵を1/2にカットしてから、それぞれつまようじで穴をあけ、黒ごまで目をつくる
- コーンに短く切ったパスタを刺し、うずらの卵のくちばしにする
- にんじん・ブロッコリーなど好みの野菜で飾り付けをして完成
参考: https://cookpad.com/recipe/6317853
トトロプレート
トトロとまっくろくろすけがかわいらしいプレートご飯です。まっくろくろすけにしたつくねの照り焼きは、市販品を使うことで手軽に作れて時短にもなります。
【材料(1人分)】
(トトロのご飯)
- ご飯:適量
- ひじきふりかけ:適量
- スライスチーズ:適量
- 海苔:適量
- 皿うどんの麺:少量
(まっくろくろすけ)
- つくねの照り焼き:2個程度
- スライスチーズ:適量
- 海苔:適量
(ブロッコリーのソテー)
- ブロッコリー:適量
- コーン:適量
- バター:適量
- めんつゆ:適量
(マカロニサラダ)
- マカロニ:50g
- ツナ缶:1缶
- ゆで卵:2個
- にんじん:適量
- マヨネーズ:適量
(付け合わせ)
- ミニトマト:適量
- ウインナー:適量
- みかん:適量
【作り方】
- ご飯にひじきふりかけを混ぜ、トトロの形を作る
- スライスチーズと海苔でトトロのおなかと目の部分を作る
- 皿うどんの麺をトトロのひげに見立てて、ご飯に差し込む
- つくねの照り焼きにスライスチーズと海苔で目を作り、まっくろくろすけを作る
- ブロッコリーとコーンをバターで炒め、めんつゆで味を整える
- マカロニを茹で、ツナ缶・ゆで卵・にんじん・マヨネーズを混ぜてマカロニサラダを作る
- すべてをお皿に盛り付けて完成
参考: https://cookpad.com/recipe/4216990
プリンセスプレート
女の子に人気のプリンセス、ベルをモチーフした天津飯プレートです。卵をドレスに見立てた盛り付け方法は、いつもとひと味違うプレートご飯を作りたい時にもおすすめです。
【材料(1人分)】
- ごはん:適量
- 卵:3個
- 水:100cc
- 塩:少々
- 味の素:少々
(中華餡)
- 水:200㏄
- 砂糖:大さじ1
- 片栗粉:大さじ1
- 酒:小さじ1
- ウェイパーまたは鶏がらスープの素:小さじ1/2
- 醤油:小さじ2
- ごま油:小さじ1
(付け合わせ)
- ハム:4枚
- カニカマ:2本
- ブロッコリー:適量
- にんじん:適量
【作り方】
- カニカマの赤い部分で「Happy Birthday」や子どもの名前をくりぬく
- ブロッコリーは小房に分け、にんじんはハート型にくり抜いて、電子レンジで加熱する
- 天津飯のあんを作るため、
ごま油以外の材料を鍋に入れ、混ぜながらとろみがつくまで加熱しておいておく
- 卵に水・塩・味の素を加え、よく混ぜる
- 油をひいたフライパンに卵を流し入れ、半熟の状態に仕上げる
- お皿にご飯を山型に盛り付け、上から5の卵を乗せる
- 3で作った餡にごま油を混ぜ、6の上から餡をかける
- ハムを半分に切り、1枚ずつ巻き重ねてバラを作る
- 1で作った文字、2で作った野菜、8で作ったバラをお皿に盛り付け、卵の上にベルのピックを刺したら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/6783769
うちのお子様ランチ風プレート
オムライスをメインにした、お子様ランチ風プレートのレシピです。ハンバーグや海老フライ、ブロッコリーのような彩りを添える野菜を盛り付ければ、お店のようなお子様ランチが完成しますよ。
【材料(1人分)】
- ご飯:茶碗1杯分
- 玉ねぎ:1/4個
- マッシュルーム:小2個
- ハム:2枚
- コーン:大さじ2
- オリーブオイル:大さじ1
- 顆粒コンソメ:小さじ1/4
- 塩こしょう:少々
- ケチャップ:大さじ2
- ウスターソース:小さじ1
- バター:10g
- 卵:2個
【作り方】
- マッシュルームは薄切り、ハムは1cmの角切り、玉ねぎは5mmのみじん切りにする
- オリーブオイルをひいたフライパンで1の材料、コーンを炒める
- 顆粒コンソメ・ケチャップ・ウスターソースを加え、ふつふつするまで炒める
- 温めたご飯を加えて炒め、塩こしょうで味を整える
- ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうで味付けする
- バターを溶かしたフライパンに卵を入れ、半熟になったら火を止める
- ラップの上に卵とケチャップライスを乗せ、ラップの両端を持って形を整える
- お皿に完成したオムライス置き、周りにお好みのおかずを盛り付けたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/4495726
サイドメニューや1品追加したい時にぴったりなレシピ
次に、誕生日ご飯のサイドメニューに最適なレシピを紹介します。食卓を豪華に彩るレシピを紹介するので、「あともう1品」に悩んだときの参考にしてくださいね。
アニマルオープンいなり寿司
うさぎとパンダがかわいいオープンいなり寿司は、食卓を華やかにしてくれます。小さめサイズのいなり寿司は、3歳の子どもでも食べやすくておすすめです。
【材料(16個分)】
- ご飯:2合(約700g)
- いなり揚げ:8枚
- ハム:1枚
- 卵:1個
- さやえんどう:適量
- たくあん:40g
- 白ごま:大さじ1
- 桜でんぶ:大さじ2
- 海苔:適量
(すし酢)
- 砂糖:大さじ1
- 酢:大さじ2
- 塩:小さじ1/2
【作り方】
- すし酢の材料をすべて混ぜ合わせ、温かいご飯を加えて酢飯を作る
- うさぎのご飯を作る:
酢飯160gに桜でんぶを混ぜ、4等分にして丸める
- パンダのご飯を作る:
酢飯160gを4等分して丸める
- 残りのご飯にみじん切りにしたたくあん・白ごまを加え、8等分にして丸める
- いなり揚げに2,3,4で丸めたご飯を詰める
- ハムをうさぎの耳の形に切り、ピンクのご飯の上に乗せる
- 海苔でうさぎの顔・パンダの顔・耳を作り、飾り付ける
- 薄焼き卵を焼いて細切りにして、錦糸卵を作る
- 4のご飯の上に錦糸卵と細切りにしたさやえんどうの乗せて飾り付ける
- 器に盛り付けたら完成
参考:https://delishkitchen.tv/recipes/269088392245937321
チューリップ唐揚げ
ワンハンドで食べやすいチューリップ唐揚げは、子どもにも大人気のメニューです。持ち手になる骨に小さなリボンを付けると、よりパーティーシーンを盛り上げる1品となりますよ。
【材料(8本分)】
- 手羽先:8本
- サラダ油:適量
- 酒:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- おろしにんにく:少々
- 片栗粉:大さじ3
- 薄力粉:大さじ3
【作り方】
- 手羽先の関節部分を折り曲げ、キッチンバサミで切る
- 手羽中部分の2本の骨に沿って切り込みを入れ、細いほうの骨を取り外す
- 残った骨についた肉をはがしながら、皮部分が内側になるよう形を整える
- 酒・醤油・おろしにんにくをボウルに入れ、混ぜ合わせる
- 4に3の鶏肉を入れて揉みこみ、10分ほど置く
- 別のボウルに片栗粉・薄力粉を入れて混ぜ、5の鶏肉に1つずつまぶす
- 170℃に熱した油で揚げる
- 4~5分程度火が通るまで揚げたら完成
参考:https://delishkitchen.tv/recipes/134544574323360129
うさぎのミートローフ
一見手間がかかりそうなミートローフですが、型に詰めてオーブンで焼くだけで簡単に作れます。飾り付けはうさぎのほか、くまやニコニコ顔にしても可愛く仕上がります。
【材料(4人分)】
- 合挽肉:500g
- ゆで卵:3個
- 卵:1個
- 玉ねぎ:1/2個
- にんじん:1/4本
- パン粉:15g
- 牛乳:50㏄
- 塩:小さじ1/2
- こしょう:少々
- アーモンドスライス:適量
- 海苔:適量
- 黒ごま:適量
- ケチャップ:大さじ2
- ウスターソース:大さじ2
【作り方】
- 玉ねぎ・にんじんをみじん切りにする
- ボウルに合挽肉・パン粉・牛乳・卵・塩こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる
- 2に1の野菜を加え、よく混ぜる
- パウンド型にクッキングシートを敷き、3の肉だねを半分詰める
- ゆで卵3個を並べて上から残りの肉だねを詰め、表面を平らに整える
- 200℃に予熱したオーブンで30分加熱する
- 粗熱が取れたら6を食べやすい大きさに切る
- 断面の卵をうさぎの顔に見立て、アーモンドスライスや海苔で飾り付ける
- ケチャップとウスターソースを混ぜ合わせたソースを添えたら完成
参考:https://delishkitchen.tv/recipes/237385462346417258
コーンスープ
子どもに人気のコーンスープは、誕生日ご飯のサイドメニューにもおすすめです。クリームコーン缶を使用することで、簡単に濃厚クリーミーなコーンスープが手作りできます。
【材料(2人分)】
- クリームコーン缶:1缶(190g)
- 牛乳:150㏄
- 塩:小さじ1/4
- コンソメ:小さじ1/3
- 有塩バター:10g
- パセリ:少々
【作り方】
- コーンクリーム缶・牛乳・塩・コンソメを鍋に入れ、弱火で混ぜながら加熱する
- ふつふつとしてきたらバターを加え、混ぜる
- 器に盛り付け、パセリをトッピングしたら完成
参考:https://delishkitchen.tv/recipes/424180074040787376
ポテトカナッペ
見た目が華やかなカナッペは、食卓を彩るおしゃれな前菜としても活躍してくれます。子どもでもパクっと食べやすく、手軽に野菜の栄養が摂れるのも嬉しいポイントです。
【材料(9枚分)】
- じゃがいも:60g
- ブロッコリー:10g
- にんじん:10g
- 牛乳:25㏄
- マヨネーズ:20g
- 酢:小さじ1/2
- 塩:小さじ1/4
- クラッカー:9枚
- ハム:適量
- ミニトマト:適量
【作り方】
- ブロッコリーは小房に分け、じゃがいも・にんじんは2cm角に切る
- 1の野菜を耐熱容器に入れ、ラップをして500Wの電子レンジで約5分加熱する
- 2の野菜とすべての調味料をミキサーやフードプロセッサーで撹拌し、クリーム状にする
- クラッカーを並べ、搾り袋に入れた3を絞り出す
- カットしたハムやミニトマトで飾り付けたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/7567473
簡単に作れる!誕生日ケーキ
パーティーの主役となるケーキは、誕生日ご飯に欠かせない1品ですね。しかし、子どもの相手をしながらケーキをすべて手作りするのは、なかなか難しいという方も多いでしょう。
ここでは、市販品を活用して、簡単に作れる誕生日ケーキのレシピを紹介します。
簡単!誕生日のナンバーケーキ(3歳)
バームクーヘンを使った簡単ナンバーケーキは、3歳だからこそできるアイデアレシピです。さくらんぼやぶどうは、のどに詰まって窒息するおそれがあるため、デコレーション前、または食べる前に必ずカットして与えてください。
【材料(1台分)】
- 円形バームクーヘン:2個
- 生クリーム:100㏄
- 砂糖:小さじ2
- さくらんぼ:適量
- 種なしぶどう:適量
- チョコ菓子:適量
【作り方】
- 円形バームクーヘンを1つは半分強、もう1つは3/4くらいのサイズに切る
- 1で切ったバームクーヘン並べて「3」の形を作る
- 生クリームに砂糖を加えて泡立て、2のバームクーヘンに絞り出す
- さくらんぼ・ぶどう・チョコ菓子でデコレーションしたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/7571607
アンパンマンの簡単!バースデーケーキ
キャラクターのケーキは難しいイメージがありますが、市販品を使うことで簡単に手作りできます。子どもと一緒に作っても楽しい思い出になるでしょう。
【材料(1台分)】
- 土台になるケーキ:1台 ※シンプルなデコレーションケーキがおすすめ
- いちごなどのフルーツ:適量
- 鈴カステラ:4個
- チョコペン(黒):1本
- チョコペン(水色):1本
- マーブルチョコ(赤):12個
- マーブルチョコ(青):4個
【作り方】
- 鈴カステラの白い面の中央に、チョコペン(黒)で3つの点を並べ、そのうえにマーブルチョコ(赤)を乗せる
- チョコペン(黒)でアンパンマンの目と口を描く(計4個)
- 鈴カステラの茶色の面の中央に、チョコペン(水色)で太めの1本線を描く
- 中央にマーブルチョコ(青)を1つ乗せる
- 水色と黒のチョコペンで、バイキンマンの目と口を描く(計4個)
- 残りの鈴カステラ1個の茶色部分だけをカットし、それをさらに8等分の三角にする
- バイキンマンの耳になるよう、5の鈴カステラに6の鈴カステラを付ける
- 土台のケーキに、2のアンパンマンと7のバイキンマンを乗せ、好みのフルーツで飾り付けしたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/2391367
新幹線ドクターイエローケーキ
フルーツたっぷりのドクターイエローのケーキは、乗り物好きな子どもに喜ばれること間違いなしです。マンゴーピューレを手に入れるのが難しいときは、黄色の食紅でも代用できます。
【材料(1台分)】
- スポンジケーキ(手作りまたは市販品):1台
- 生クリーム:200㏄
- 砂糖:大さじ1~2
- マンゴーピューレ:適量
- チョコペン(黒):1本
- チョコペン(水色):1本
- 好みのフルーツ:適量
【作り方】
- スポンジケーキをドクターイエローの形にして並べる
- 生クリームにマンゴーピューレと砂糖を入れ、角が立つまで泡立てる
- ラップまたはクッキングシートの上に、チョコペンでドクターイエローの窓や青いラインを作る
- 1のスポンジに2のホイップクリームを塗る
- 3で作った窓や青いラインを飾る
- ドクターイエローの上部分にフルーツなど飾り付けたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/5029746
人参うさちゃんケーキ
うさぎ型がかわいいにんじんケーキは、ビタミンが補えて栄養が気になるママ・パパにおすすめのレシピです。生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使用することで、子どもの脂質・糖質の摂り過ぎも予防できますよ。
【材料(1台分)】
- にんじん:1本
- 卵:2個
- 砂糖:大さじ4
- オリーブオイル:30g
- 豆乳:200㏄
- 塩:少々
- コーンスターチ:大さじ1
- ベーキングパウダー:大さじ2
- 薄力粉:215g
- 酢:小さじ1.5
- 千切りにんじん:1/3本
- ヨーグルト:1パック(400g)
- りんご:適量
- アーモンド:適量
- 青汁の粉:適量
- チョコペン(黒):1本
【作り方】
- ケーキを作る前日にヨーグルトの水切りをする
- にんじん1本を柔らかく煮て、ミキサーでペースト状にする
- ボウルに卵・砂糖・オリーブオイル・豆乳を入れ、混ぜる
- 塩・コーンスターチ・ベーキングパウダー・薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる
- 酢と千切りにんじんを加え、さっと混ぜ合わせる
- 炊飯器の釜に生地を入れ、ケーキメニューでスポンジを焼く
- スポンジが冷めたら2枚にスライスし、1枚はそのまま(うさぎの顔)、もう1枚はうさぎの耳の形になるようカットし、並べる
- 水きりヨーグルトをスポンジに塗る
- 皮付きりんごを、うさぎの耳の内側・リボンの形に切って飾る
- アーモンドをうさぎの鼻部分に乗せる
- チョコペン(黒)でうさぎの目や口を描く
- 余ったスポンジで葉っぱ付きのにんじんの形をつくり、葉っぱ部分は青汁の粉で緑に着色する
- お皿にうさぎケーキ・にんじんを盛り付けたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/4245872
バースデイ用にアレンジ♪ロールケーキ
このバースデーロールケーキは、市販品を飾り付けるだけで完成するため、忙しいときでも手軽に作ることができます。トッピング用のお菓子は、子どもの好きなキャラクターのものを使用するのもおすすめですよ。
【材料(1本分)】
- ロールケーキ:1本(5切)
- ホイップクリーム:1個
- 好みのフルーツ:適量
- トッピング用のお菓子:適量
【作り方】
- ロールケーキ上部にホイップクリームを適量絞り出す
- クリームの上に好みのフルーツを盛り付ける
- トッピング用のお菓子を飾り付けたら完成
参考:https://cookpad.com/recipe/2964185
3歳の誕生日ご飯作りに大活躍!便利グッズをご紹介
子どもが喜ぶ誕生日ご飯を作るときには、便利なグッズを活用するのがおすすめ。より手軽にかわいらしいご飯を作ることができますよ。準備時間の短縮にもつながるため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
海苔パンチ・カット海苔
海苔パンチは、海苔をさまざまな表情の顔パーツやハート型・星型などにくり抜くことができるグッズです。
海苔は動物やキャラクターの顔を表現するときなどに欠かせない食材です。しかし、細かいパーツをはさみでカットするのは、労力も時間もかかる作業です。そのようなときに海苔パンチがあると、短時間でかわいらしい飾り付けができますよ。
また、カット海苔は、あらかじめキャラクターの形に海苔が切られた状態で販売されています。誕生日ご飯作りにかかる時間をさらに短縮できるのが嬉しいですね。はさみでは表現が難しいキャラクターは、カット海苔を活用すると便利です。
抜き型
抜き型は、野菜をはじめチーズ・ハム・パンなどをかわいい形にくり抜けて、簡単に誕生日ご飯を華やかにすることができます。
100円ショップでもさまざまな種類・大きさの抜き型が販売されており、星型・ハート型・子どもが好きなキャラクター型など、事前に買っておくと便利ですよ。
キャラクターピック
手軽に食卓を豪華にできるピックは、パーティーシーンにおすすめしたい便利グッズの一つです。さまざまなピックがありますが、なかでもキャラクターのピックは3歳の誕生日ご飯作りに大活躍してくれるでしょう。
先述のように、ピックは先が尖っているため取り扱いには注意が必要ですが、唐揚げ・ミートボール・サラダ・ケーキなど、さまざま料理の飾り付けに重宝しますよ。
お子様ランチプレート
仕切りのあるかわいらしいお子様ランチプレートがあれば、いつもの定番メニューも一気に誕生日ご飯に早変わりします。
キャラクターや動物の形のプレートのほか、車や電車をモチーフにしたものなどもあるため、子どもが気に入りそうなお子様ランチプレートを探してみてはいかがでしょうか。
キャンドル
キャンドルは、昔から誕生日ケーキに欠かせないグッズの1つです。最近では、数字型のキャンドルやキャラクターキャンドルなど、さまざまなバリエーションが販売されています。
かわいらしいキャンドルが1つあるだけでも、ケーキをぐっと華やかにすることができるでしょう。100円ショップにもさまざまなキャンドルが販売されているため、ぜひチェックしてみてください。
3歳の誕生日ご飯で子どもと楽しい思い出を作ろう
この記事では、3歳の誕生日ご飯におすすめのレシピを紹介しました。
3歳になると、食べられるものの幅も広がりますが、食物アレルギーや味付け・食材の大きさなど、まだまだ注意が必要な時期です。
さまざまなレシピを紹介しましたが、3歳の食事における注意点はしっかり押さえたうえで、子どもが喜ぶ誕生日ご飯を作ってみてくださいね。パパ・ママの気持ちのこもった誕生日ご飯は、きっと子どもの心に残る素敵な思い出になりますよ。
について詳しく見る